求人の特徴
固定給 25 万円以上
歩合給あり
資格手当あり
完全週休二日制
平日のみ OK
未経験者歓迎
業界未経験者歓迎
経験浅め歓迎
交通費支給
即日勤務 OK
学歴不問
交通費全額支給
車通勤 OK
業務内容
商業施設やホテル、病院、学校など
幅広い現場に資材を届ける仕事です
幅広い現場に資材を届ける仕事です
ドライバーの経験がなくても
中型免許があればOK!
中型免許があればOK!
経験者の方はスキルを活かして
活躍することが可能です
活躍することが可能です
【仕事内容】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡山県内の軽天工事・ボード工事現場への資材運搬業務を担当していただきます。
中型トラックで軽鉄材や石膏ボードなどの建設資材を、各現場へ時間通りに配送する仕事です。
単なる運搬業務だけでなく、現場の職人とコミュニケーションを取りながら、工事がスムーズに進むようサポートする役割も担います。
建設現場を支える縁の下の力持ちとして、なくてはならない存在です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【具体的には】
・中型トラックでの建設資材の運搬・配送
・軽鉄材、石膏ボード等の積み込み・積み下ろし
・配送スケジュールの管理・調整
・現場での職人との連携・コミュニケーション
・車両の日常点検・整備
・配送伝票の管理・報告書作成 など
【1日のスケジュール(例)】
08:00 出社、アルコールチェック、車両点検
08:30 資材積み込み作業、1件目の現場へ出発
09:00 現場到着、資材搬入
09:30 2件目の現場へ移動
10:00 現場到着・資材搬入
12:00 昼休憩
13:30 倉庫で追加資材積み込み
14:00 3件目の現場へ配送
15:30 最終現場への配送
16:30 帰社・車両清掃・配送記録作成・翌日準備
17:00 退勤
【魅力ポイント】
・安定した勤務時間
基本的に日中の配送業務のため、生活リズムが安定します。
長距離運転はなく、岡山県内の現場が中心なので、毎日自宅に帰れます。
・現場を支えるやりがい
資材を時間通りに届けることで、工事の進行を支える重要な役割を担います。
職人から「ありがとう」と感謝される、やりがいのある仕事です。
・運転好きな方に最適
運転が好きな方にとって、仕事として運転できることは大きな魅力です。
中型免許があれば始められ、経験を積みながらスキルアップも可能です。
【入社後の流れ】
まずは先輩ドライバーに同乗し、配送ルートや現場の場所、資材の扱い方を覚えていただきます。
建設資材は重いですが繊細な面もあるため、適切な取り扱い方法を丁寧に指導します。
慣れてきたら最初は近場の現場から担当していただき、ゆくゆくは複数現場を効率よく回れるよう、配送計画も任せていきます。
【キャリアビジョン】
ドライバーとしての経験を積んだ後は、配送管理や資材管理の責任者として活躍する道があります。
また、現場の知識を身につけて職人や施工管理へキャリアチェンジすることも可能です。
フォークリフトなどの資格取得支援もあり、スキルアップをサポートします。
【社内の人間関係】
社員数8名という少数精鋭の会社だからこそ、お互いの顔が見えるあたたかい職場です。
社長の林も現場出身で気さくな人柄。厳しい上下関係というより、仕事に対してはプロ意識を持ちながらも、休憩時間は和気あいあいとした雰囲気です。
分からないことは聞きやすく、困ったときは助け合える、そんな仲間意識の強いチームです。
【株式会社ハヤシについて】
1998年に現社長の林が一人親方として独立し、2015年に法人化。「最良の施工が最高の営業力となる」という信念のもと、岡山県を中心に軽天工事・ボード工事を手がけています。
若手中心ながら熟練の技術を持つ職人が揃い、短納期でも高品質な施工を実現。公共工事の実績も多数あり、地域から厚い信頼を得ています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
岡山県内の軽天工事・ボード工事現場への資材運搬業務を担当していただきます。
中型トラックで軽鉄材や石膏ボードなどの建設資材を、各現場へ時間通りに配送する仕事です。
単なる運搬業務だけでなく、現場の職人とコミュニケーションを取りながら、工事がスムーズに進むようサポートする役割も担います。
建設現場を支える縁の下の力持ちとして、なくてはならない存在です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【具体的には】
・中型トラックでの建設資材の運搬・配送
・軽鉄材、石膏ボード等の積み込み・積み下ろし
・配送スケジュールの管理・調整
・現場での職人との連携・コミュニケーション
・車両の日常点検・整備
・配送伝票の管理・報告書作成 など
【1日のスケジュール(例)】
08:00 出社、アルコールチェック、車両点検
08:30 資材積み込み作業、1件目の現場へ出発
09:00 現場到着、資材搬入
09:30 2件目の現場へ移動
10:00 現場到着・資材搬入
12:00 昼休憩
13:30 倉庫で追加資材積み込み
14:00 3件目の現場へ配送
15:30 最終現場への配送
16:30 帰社・車両清掃・配送記録作成・翌日準備
17:00 退勤
【魅力ポイント】
・安定した勤務時間
基本的に日中の配送業務のため、生活リズムが安定します。
長距離運転はなく、岡山県内の現場が中心なので、毎日自宅に帰れます。
・現場を支えるやりがい
資材を時間通りに届けることで、工事の進行を支える重要な役割を担います。
職人から「ありがとう」と感謝される、やりがいのある仕事です。
・運転好きな方に最適
運転が好きな方にとって、仕事として運転できることは大きな魅力です。
中型免許があれば始められ、経験を積みながらスキルアップも可能です。
【入社後の流れ】
まずは先輩ドライバーに同乗し、配送ルートや現場の場所、資材の扱い方を覚えていただきます。
建設資材は重いですが繊細な面もあるため、適切な取り扱い方法を丁寧に指導します。
慣れてきたら最初は近場の現場から担当していただき、ゆくゆくは複数現場を効率よく回れるよう、配送計画も任せていきます。
【キャリアビジョン】
ドライバーとしての経験を積んだ後は、配送管理や資材管理の責任者として活躍する道があります。
また、現場の知識を身につけて職人や施工管理へキャリアチェンジすることも可能です。
フォークリフトなどの資格取得支援もあり、スキルアップをサポートします。
【社内の人間関係】
社員数8名という少数精鋭の会社だからこそ、お互いの顔が見えるあたたかい職場です。
社長の林も現場出身で気さくな人柄。厳しい上下関係というより、仕事に対してはプロ意識を持ちながらも、休憩時間は和気あいあいとした雰囲気です。
分からないことは聞きやすく、困ったときは助け合える、そんな仲間意識の強いチームです。
【株式会社ハヤシについて】
1998年に現社長の林が一人親方として独立し、2015年に法人化。「最良の施工が最高の営業力となる」という信念のもと、岡山県を中心に軽天工事・ボード工事を手がけています。
若手中心ながら熟練の技術を持つ職人が揃い、短納期でも高品質な施工を実現。公共工事の実績も多数あり、地域から厚い信頼を得ています。
求める人物像
軽天・内装工事の現場に資材をお届け
職人とのコミュニケーションが大切です
職人とのコミュニケーションが大切です
若く気概のあるスタッフが多い
活力のある会社です
活力のある会社です
行動力と技術力、仕事の丁寧さで
地域で高い信頼を得ています
地域で高い信頼を得ています
【必須】
・要中型自動車第一種運転免許(中型免許施工前の普通免許可、AT限定不可)
★経験・スキルに応じて優遇します
【歓迎】
・建築土木業界でのドライバー経験がある方は特に歓迎です
・要中型自動車第一種運転免許(中型免許施工前の普通免許可、AT限定不可)
★経験・スキルに応じて優遇します
【歓迎】
・建築土木業界でのドライバー経験がある方は特に歓迎です
募集要項
普段は楽しく、仕事は真剣に
そんなメリハリのある会社です
そんなメリハリのある会社です
社長を含め気さくな人が多く
意見が言いやすく職場です
意見が言いやすく職場です
現場は岡山周辺が中心で
日帰りだから安心です
日帰りだから安心です
職種 | 軽天・内装工事のドライバー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:00~17:00 休憩あり(90分) |
時間外 | あり |
休日 | 完全週休二日制(土曜、日曜) 年間休日108日 有給休暇あり(6ヶ月後10日) 夏季・年末年始休暇あり |
給与 | 月給:250,000円 〜 400,000円 固定残業:なし 賞与:あり(業績等による) 昇給あり 残業手当あり ※給与は年齢・知識・経験を考慮の上、当社規定に基づき決定します ※経験者は優遇します ※歩合手当・資格手当については面接時に応相談 |
試用期間 | 試用期間:あり 期間:2ヶ月 条件:本採用時と同様 |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 通勤手当規定支給(月○○円まで) |
待遇・福利厚生 | 社会保険完備 交通費全額支給 退職金制度あり(勤続3年以上) 車通勤OK |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
受動喫煙防止措置 | あり |
転勤 | なし |
定年齢 | 65歳 |
学歴 | 不問 |
年齢 | 不問 |
就業場所 | 岡山県岡山市北区日吉町2-1 |
沿線・最寄駅 | JR山陽本線・伯備線「北長瀬駅」から徒歩約10分 |
勤務先名 | 株式会社ハヤシ |
勤務先ウェブサイトURL | https://www.hayashilgs.jp/index.html |
選考について | 書類選考のうえ、面接を行います(1~2回)。 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付)、職務経歴書をご持参ください。 |
企業情報
企業名 | ![]() 株式会社ハヤシ |
---|---|
業種 | 建設 |
代表者名 | 林 明徳 |
所在地 | 岡山県岡山市北区日吉町2-1 |
事業内容 | 金属/内装工事一式(軽鉄工事) |
電話番号 | 086-239-7660 |